FileMaker 開発講座
こちらの内容はワークスペースが独自に開催するスクール形式での講座です。開催日程は当社 Webサイトにてご案内致します。
はじめての FileMaker 講座
Claris FileMaker を知らない方、これから始めたい方向けの入門講座
FileMaker の基本概念から実際の操作まで、ゼロから学べる入門講座です。データベースの仕組みや FileMaker の特徴を理解し、簡単なデータ管理ができるようになることを目指します。
講座内容の例:
- FileMaker とは何か、どんな場面で活用できるのか
- Excel 等の既存データから FileMaker への移行入門
- データベースの基本概念(テーブル、フィールド、レコード)
- 画面操作の基本と簡単なデータ入力
- 既存テンプレートの活用方法
実際に手を動かしながら、 FileMaker の魅力と可能性を体感いただけます。
ステップアップ技術講座
FileMakerでDXを実現したい初心者向け( 2時間 × 6回 )
15,000円/時間 × 12時間
基本操作を習得した方が、業務改善につながる実践的なスキルを身につける講座です。DX推進の第一歩として、FileMakerを活用した業務効率化の手法を段階的に学びます。
講座構成の例:
- 第1回:レイアウト設計とユーザビリティの向上
- 第2回:計算フィールドと集計機能の活用
- 第3回:リレーションシップの考え方と活用
- 第4回:検索・ソート・レポート作成の実践
- 第5回:スクリプトによる作業の自動化入門
- 第6回:共有とセキュリティの基本設定
各回で実務に即した課題に取り組み、確実にスキルアップを図ります。
簡単カスタムApp作成講座
具体的なDX改善を完成させたい方向け(2時間×6回)
20,000円/時間 × 12時間
実際の業務課題を題材に、一つの完成したカスタムAppを作り上げる実践型講座です。顧客管理、在庫管理、見積書作成など、具体的なテーマを選んで開発を進めます。
講座進行の例:
- 第1回:要件定義とデータベース設計
- 第2回:基本機能の実装( データ入力・編集・削除 )
- 第3回:業務フローに合わせた画面遷移の構築
- 第4回:帳票・レポート機能の実装
- 第5回:データの検証とエラー処理
- 第6回:運用開始準備とメンテナンス方法
完成したAppは即座に業務で活用でき、開発プロセスを通じて応用力も身につきます。
プロコード開発講座
高度なDX課題解決を目指す方向け(2時間×6回)
25,000円/時間 × 12時間
JavaScriptやSQL、Web APIなどのプロコードを組み合わせた、より高度なFileMaker開発手法を学ぶ上級講座です。個別のDX課題に応じてカリキュラムをカスタマイズします。
取り扱うテーマの例:
- 第1回:FileMaker Data API と REST API の活用
- 第2回:JavaScript による高度な UI/UX 実装
- 第3回:SQL クエリを使った複雑なデータ処理
- 第4回:外部システムとの連携開発
- 第5回:パフォーマンスチューニングと最適化
- 第6回:エンタープライズ向けセキュリティ実装
受講者の課題に合わせた個別指導により、プロフェッショナルレベルの開発スキルを習得できます。
FileMakerで実現する、本格的なDX推進
お客様の課題や目標に合わせて、最適なトレーニングプランをご提案します。
オンライン・オンサイトどちらにも対応可能です。
※各講座の詳細な内容や料金については、お気軽にお問い合わせください。