読み物

[写真館] 2023/1/26 更新

出張の風景、出会った人々、同じお客様先へ何度通っても新たな発見があります。皆様にくつろいで頂けましたら幸いです。※掲載する写真の著作権はすべて株式会社ワークスペースに帰属します。無断での使用は固くお断り申し上げます。良識あるご利用をお願いします2023/06撮影一足早い夏の海を撮影しました(撮影地: ... 続きを読む

FileMaker で書式を取り込みたくない時の対処法

ある方から、こんな質問を頂きましたFileMakerで、書式の混じっているデータなんですが書式設定でフォント・サイズが指定されています。このフォントやサイズが統一されず見辛いです。書式を消し去るスクリプトを組まないといけないのでしょうか?書式は引き継ぎたいのですか?それとも、書式はすべて取り除きたい ... 続きを読む

レイアウト上のレコード内容をCSV化する

新年早々、ご質問をいただきました。> FileMakerでCSV形式で出力する際に、項目名の行も一緒に出したいのですが、> チェックボックスがありません。> 項目名の入ったレコードを作っておいてコピペしたいですおそらく次のようなことを実現したいのでしょ ... 続きを読む

Drift を使ってWEBサイトにチャットを搭載

※本ページをご覧のみなさまへ※本WEBページはDriftの紹介をするために掲載した記事です。当社(株式会社ワークスペース)へDriftのサポートや設置依頼などのご相談は承っておりませんのでご了承ください。WEBサイトにお問い合わせフォームを用意していますか?最近は、オンラインでのミーティング、オンラ ... 続きを読む

テレワーク環境に最適!Amazon WorkSpaces を使ってみる

AmazonWorkSpacesを知らない方のために説明すると、AmazonWorkSpacesはクラウドベースの仮想デスクトップで、従来のデスクトップの代わりとして使えます。簡単にいうと、インターネット上に自分のパソコンを持てるという事。つまり、何処からでも使えるパソコンがあって、先程までやってい ... 続きを読む

オンラインセミナー 2020年4月20日

ClarisFileMakerの習得や活用法に関するオンラインセミナー2020年4月20日開催2020年4月20日に開催したテレワーク環境を快適にするWorkplaceInnovationPlatformの分野で世界をリードするClarisFileMakerの無料オンラインセミナーです。Claris ... 続きを読む

オンライン・ハンズオンセミナー参加方法

[ハンズオンセミナー参加編]ワークスペースが提供するオンライン・ハンズオンセミナーの参加方法についてご案内します。オンラインミーティングに参加する際、たとえばPCと、iPad/iPhoneまたは別のPCのように2つのデバイスで参加できることがあります。ハンズオンセミナーの性質上、PC1台で画面を見な ... 続きを読む

iOSデバイス向けにつくる業務システム(10)

iOSで動作するカスタムAppを作ってみよう本コンテンツでは、顧客情報・購入履歴という2種類のエクセルファイルをもとに、顧客管理・販売履歴を一覧するデータベース・ファイル(カスタムApp)を作る過程をご案内します。※カスタムAppの完成形全10ページ構成/[1|2|3|4|5|6|7|8|9|10] ... 続きを読む

iOSデバイス向けにつくる業務システム(9)

iOSで動作するカスタムAppを作ってみよう本コンテンツでは、顧客情報・購入履歴という2種類のエクセルファイルをもとに、顧客管理・販売履歴を一覧するデータベース・ファイル(カスタムApp)を作る過程をご案内します。※カスタムAppの完成形全10ページ構成/[1|2|3|4|5|6|7|8|9|10] ... 続きを読む

iOSデバイス向けにつくる業務システム(8)

iOSで動作するカスタムAppを作ってみよう本コンテンツでは、顧客情報・購入履歴という2種類のエクセルファイルをもとに、顧客管理・販売履歴を一覧するデータベース・ファイル(カスタムApp)を作る過程をご案内します。※カスタムAppの完成形全10ページ構成/[1|2|3|4|5|6|7|8|9|10] ... 続きを読む